
担当部門全体の営業計画・商品計画を統括し、マネージメントをするのが主な業務。
予算作成や管理のほか、次年度以降の方針決定など、担当する部門の先頭に立って会社の未来を描きます。
また、部下の育成・指導、新規取引先の開拓も行います。
営業計画の作成、売場の商品陳列や販売指揮、レジや販売のフォローが主な業務。
販売責任者として部下の管理・指導のほか、予算や売上を月度で確認し、マネージメントします。
バイヤーと連動して新たな取引先を探し、交渉することも。
来店されたお客様への接客・販売を中心に、返金処理などのレジ管理、販売員のシフト調整、売場作りの指示を担当します。
催事のため、別会場の販売計画・実施や報告書の作成も行います。
取引先との商談が主な業務です。既存取引先と交渉し、売出し強化に合わせて店頭に並ぶ商品を確保します。
また、新規取引先を開拓して取引開始に伴う諸条件を決め、契約書を作成。
社内では商品計画書の作成、月度の強化商品選定、販売方法の指示をします。
商品の買付が主な業務です。展示会でサンプルをチェックしながら商品を選定し、数量を決定します。
ほかには発注書の作成、商品計画書に必要なデータの収集、商品陳列の補助など。
アポイントをとってバイヤーの商談に同行し、取引先開拓のアシストもします。
従業員の採用業務が中心です。面接の実施や入社手続き、入社前のオリエンテーションなどを行います。
また、契約・評価・昇給といった従業員の管理のほか、障害者雇用(採用、公的報告書の作成・提出)にも携わります。