
たくさんの笑顔が、私を幸せな気持ちにしてくれます
販売促進 チーフ
正社員
2009年入社
営業企画部
M.U.
スタッフインタビュー
業務内容を教えてください

現在の仕事は、館内イベントの企画・運営、入り口に置かれた電光掲示板(サイネージ)やPOPのデータ作成、プレスリリースの発信など。具体的には、屋上で行う地元の学校のパフォーマンスや講演、ワークショップ、絵の展示会といったイベントを企画しています。
地域との連携を強化し知名度向上を図ることが主な目的で、結果が出るまではいつもドキドキ。幅広い年代のお客様が笑顔で楽しんでいる様子を見ると幸せな気持ちになります。お褒めの言葉をいただくこともあり、やりがいは多いですね。予想より参加者が少ない場合は原因を追求し、次回に繋げています。販売促進には現在10名が所属していますが、イベントを専任で担当しているのは私のみなので仲間が増えるのを楽しみにしています。
地域との連携を強化し知名度向上を図ることが主な目的で、結果が出るまではいつもドキドキ。幅広い年代のお客様が笑顔で楽しんでいる様子を見ると幸せな気持ちになります。お褒めの言葉をいただくこともあり、やりがいは多いですね。予想より参加者が少ない場合は原因を追求し、次回に繋げています。販売促進には現在10名が所属していますが、イベントを専任で担当しているのは私のみなので仲間が増えるのを楽しみにしています。
業務上で心がけていることはありますか?

常にトレンドや他社の企画にアンテナを張り、自社に活かせるアイデアを模索しています。基本的には任せてもらえるので、型にとらわれず自由な発想で楽しみながら仕事に取り組めるのがメリット。子供がいるため9:20~17:00の時短勤務で、短時間でも結果を出すべく創意工夫するようになりました。以前よりも優先順位を考え、やるべきことを明確に分けて処理するよう心がけています。
当社は商品を売るだけでなく、人とのつながりや楽しい時間を大切にする百貨店。幅広い年代のお客様と交流し、色々な経験を積むことで多岐にわたる知識を習得できますよ。
当社は商品を売るだけでなく、人とのつながりや楽しい時間を大切にする百貨店。幅広い年代のお客様と交流し、色々な経験を積むことで多岐にわたる知識を習得できますよ。
丸広百貨店のいいところを教えてください

こちらに入社したきっかけは一通の求人DMでした。それまで丸広百貨店を知らなかったので訪れ、地域密着でアットホームな雰囲気に魅了されました。さらに調べてみると福利厚生が充実していて、結婚や出産後も働きやすい環境に惹かれて入社を決めたんです。2009年に新卒で入社し、5年後に産休・育休を取得。子供が小学卒業するまで時短勤務にできるので家庭と育児の両立がしやすく助かっています。他メンバーや繁忙期とかぶらなければ希望休が通りやすく、学校行事にも参加できています。職場には育児中の社員も多く、胸中の悩みを相談できて心強いですね。
1日の流れ
販売促進 チーフの1日
- 9:20出社
-
出社
メールや引継ぎ事項の確認
- 10:30商談
-
商談
企画会社など取引先との打ち合わせ
- 13:00昼食
-
昼食
社員食堂でランチ
- 14:00事務作業
-
事務作業
イベントの企画書やスケジュールの作成、経費確認等
- 15:30会場準備
-
会場準備
イベントの会場設営 机や椅子、音響機材の設置等
- 17:00退社
-
退社
メールや引継ぎ事項を確認し退社